直線上に配置
第1章

例題 12-1 3成分系の逐次段計算

例題 12-2 3成分系の逐次段計算

例題 12-3 3成分系精留の逐次段計算

例題 12-4 塔頂圧力の推算

例題 12-5 スチル温度の計算

例題 12-6 スチル温度の計算

例題 12-7 スチル温度の計算

例題 12-8 フラッシュ計算

例題 12-9 Fenskeの式によるNmの求め方

例題 12-10 Fenskeの式によるNmの求め方

例題 12-11 xD, xW, Nmの算定

例題 12-12 Underwoodの式によるRm求め方

例題 12-13 UNderwoodによるRmの求め方

例題 12-14 4成分系精留

例題 12-15 実用段数と最小理論段数