無機機能材料研究室 遠山グループ│日本大学理工学部 物質応用化学科

実験講義

  • 「船橋アリーナこどもの日フェスタ~官学によるこども科学体験~ ペットボトルで燃料電池を作る」
    日本大学理工学部地域共生プロジェクト(教育GP),【2015年5月5日】
  • 「無機材料化学への招待 希土類元素で蛍光顔料をつくる」
    佐野日本大学高等学校スーパーサイエンスハイスクール(SSH)プログラム 講義,【2014年11月29日】
  • 「化粧品の無機材料化学」
    日本大学鶴ヶ丘高等学校 分野別模擬講義,【2014年10月29日】
  • 「化粧品の機能と無機材料の役割」
    札幌日本大学高等学校 スーパーサイエンスハイスクール(SSH)プログラム 講義,【2014年10月18日】
  • 「ひらめき☆ときめきサイエンス ~ようこそ大学の研究室へ~
    「粒の世界」 ~いろいろな形の粒を作ってみよう~」
    日本学術振興会ひらめき☆ときめきサイエンス実験講座,【2014年8月7日】
  • 「無機材料化学への招待 希土類元素で蛍光顔料をつくる」
    佐野日本大学高等学校スーパーサイエンスハイスクール(SSH)プログラム 講義,【2013年11月30日】
  • 「化粧品の機能と無機材料の役割」
    札幌日本大学高等学校 スーパーサイエンスハイスクール(SSH)プログラム 講義,【2013年10月19日】
  • 「物理と化学 物質科学への2つのアプローチ 希土類元素で無機蛍光顔料を創製する」
    千葉日本大学付属中学校・船橋市市立坪井中学校 サイエンスパートナーシッププログラム 実験講義,【2013年8月27日】
  • 「ひらめき☆ときめきサイエンス ~ようこそ大学の研究室へ~
    「粒の世界」 ~いろいろな形の粒を作ってみよう~」
    日本学術振興会ひらめき☆ときめきサイエンス実験講座,【2013年8月7日】
  • 「物理と化学 物質科学への2つのアプローチ 希土類元素で無機蛍光顔料を創製する」
    豊島学院高校サイエンスパートナーシッププログラム 実験講義,【2013年2月2日】
  • 「無機材料化学への招待 ~希土類元素で蛍光顔料をつくる~」
    札幌日本大学高等学校実験講義,【2012年10月20日】
  • 「ひらめき☆ときめきサイエンス ~ようこそ大学の研究室へ~
    「粒の世界」 ~いろいろな形の粒を作ってみよう~」
    日本学術振興会ひらめき☆ときめきサイエンス実験講座,【2012年8月20日】
  • 「無機材料化学への招待 希土類元素で蛍光顔料をつくる」
    佐野日本大学高等学校スーパーサイエンスハイスクールプログラム 講義,【2012年5月17日】
  • 「船橋アリーナこどもの日フェスタ~官学によるこども科学体験~ ペットボトルで燃料電池を作る」
    日本大学理工学部地域共生プロジェクト(教育GP),【2012年5月5日】
  • 「無機材料化学への招待 希土類元素で蛍光顔料をつくる」
    佐野日本大学高等学校スーパーサイエンスハイスクールプログラム 講義,【2011年10月20日】
  • 「無機材料化学への招待 ~希土類元素で蛍光顔料をつくる~」
    札幌日本大学高等学校実験講義,【2011年9月17日】
  • 「希土類元素で蛍光顔料を創製する -無機蛍光顔料の合成-」
    豊島学院高校サイエンスパートナーシッププログラム 実験講義,【2011年9月3日】
  • 「ひらめき☆ときめきサイエンス ~ようこそ大学の研究室へ~
    「粒の世界」 ~いろいろな形の粒を作ってみよう~」
    日本学術振興会ひらめき☆ときめきサイエンス実験講座,【2011年8月22日,23日】
  • 「化粧品の機能と無機材料の役割」
    札幌日本大学高等学校 CSTサイエンスアカデミー 講義,【2011年6月28日】
  • 「ひらめき☆ときめきサイエンス ~ようこそ大学の研究室へ~
    「粒の世界」 ~いろいろな形の粒を作ってみよう~
    日本学術振興会ひらめき☆ときめきサイエンス実験講座,【2010年8月23日,24日】
  • 「構造色のしくみを見てみよう.つくってしらべよう」
    日本大学理工学部 小学生のための夏休み『自由研究』教室,【2010年8月7日】
  • 「化粧品の無機材料化学」
    山梨県立甲府南高等学校 総合的な学習の時間「大学出前講義」,【2010年6月10日】
  • 「無機材料化学への招待 希土類元素で蛍光顔料をつくる」
    佐野日本大学高等学校スーパーサイエンスハイスクールプログラム 講義,【2010年5月29日】
  • 「光るスライムを作ろう」
    日本大学理工学部地域共生プロジェクト(教育GP)
    モリシア津田沼kid's☆gardenサイエンスショー,【2010年3月21日】
  • 「無機粉体の機能化 無機蛍光体の合成実験」
    戸塚高校SPP 日本大学理工学部研究室探検,【2009年12月19日】
  • 「ひらめき☆ときめきサイエンス ~ようこそ大学の研究室へ~
    「粒の世界」 ~いろいろな形の粒を作ってみよう~
    日本学術振興会ひらめき☆ときめきサイエンス実験講座,【2009年8月24日,25日】
  • 「無機材料化学への招待 希土類元素で蛍光顔料を作る」
    佐野日本大学高等学校 スーパーサイエンスハイスクールプログラム 講義,【2009年6月23日】
  • 「「つくる・ためる・はこぶ」エネルギーの科学
    形を変えるエネルギー ~燃料電池自動車を作ってみよう~」
    日本大学第一高等学校 サイエンスパートナーシッププログラム 講義,【2009年6月15日】
  • 「貝がらに学ぶ無機-有機ハイブリッド材料の創製」
    帝京大学系属帝京高等学校 「総合学習」支援プログラム 講義,【2008年12月16日】
  • 「化粧品の機能化におよぼす無機材料の役割」
    日本大学豊山女子高等学校 教養コース特別講座,【2008年1月29日】
  • 「化粧品の無機材料化学」
    日本大学理工学部オープンキャンパス,【2007年7月30日】